|
扇状地湧水公苑のトイレ
特徴 |
データ |
黒部川扇状地湧水群のシンボルとして、入善町が平成2年に整備した公園。その入口脇の休憩室に新たにトイレを設ける計画。正面の既存ステンドグラスが引き立つよう、左右にシンメトリーの壁を立てている。壁は木の軸組を見せ、天井の高い空間の中で力強さと暖かさを演出している。 |
|
建物名 |
扇状地湧水公苑のトイレ |
|
所在地 |
富山県下新川郡入善町下飯野185 |
|
用途 |
公園に付属する便所 |
|
基本設計 |
入善町建設下水道課 |
|
実施設計 |
飯田憲司(スタジオプラカ) |
|
施工 |
株式会社野島製材所 |
|
竣工 |
2010年10月 |
|